高松市仏生山の焼き菓子店
委託販売・イベント出店いたします。お気軽にお問い合わせください☆
ブログお引っ越ししました→http://commercy.kitchen/

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年01月24日

はったい粉のサブレ



おはようございます☆


最近ログインするときに、モロ日本語なのに、「このページはオランダ語のページです。翻訳しますか?」が出てきます。


苦悩してます、みーさんです。







おととい、スーパーではったい粉を見つけて、お菓子に使えたらと買ってみました。




さっそく、生地に混ぜてサブレを焼きました☆



はったい粉とは、大麦を炒って焦がし、臼でひいて粉状にしたものです。

麦焦がしとも呼ばれています。

ビタミンBを多く含んでいて夏バテ予防効果あり、整腸作用あり、ダイエット効果ありの食材です☆

以前はお湯や牛乳で練って食べられていたそうですね。



生地作りからもうすでにこうばしい香り!!



焼き上がりもこうばしくサクサク(*^^*)




写真奥は紅茶のパウンド。

しっと-り焼けました(´∪`)v



はったい粉といっしょにそば粉も買ったので、そば粉でも何か作ろうと思います☆








  


Posted by みーさん at 10:21Comments(0)おかし

2013年01月18日

ビスコッティ


こんばんは☆

みーさんです。



昼間は日差しはぽかぽか、空気はひんやり冷たい陽気で

冷えるなーと思いながらも自転車こいでるとそのうち体は温まる感じでした。

も、もうすこ~しあったかいとうれしいな(^^;)



だいぶ日は長くなりましたが。







今日はビスコッティを焼きました☆

以前働いていたお店のレシピをうろ覚えで。









バターが入らず、ドライフルーツやナッツを混ぜて焼くとっても素朴なお菓子です。



ビスコッティはイタリア・トスカーナ地方の郷土菓子です。


エスプレッソや珈琲などに浸していただきます(^人^)

ガリガリっと固い食感で、そのままだと歯が立たないくらい(笑)

(本来は食事のときにワインやお酒に浸していただくそうです。)




材料はシンプルで、日持ちするので、たくさん作ってちょっとずついただく感じで◎
  


Posted by みーさん at 21:02Comments(0)おかし

2013年01月13日

今日は何の日?




今日は夫の誕生日。


忘れたふりをして、シフォンケーキを焼きました☆


それだけじゃない!!






ちゃちゃ~っとナッペして、いちごをぽぽいっ!!




誕生日ケーキの出来上がり!!

どっきり大成功☆






切り分けると、ケーキ自体の重さといちごの重みで

つ、つぶれそうです(あせあせ)



シフォンなので軽くてあっさりしていて、生クリームの甘さも抑えたので

ぱくぱくいってくれました(^^)





おいしいって言ってもらえることが何よりしあわせです。

これだからやめられない!!




  


Posted by みーさん at 22:05Comments(0)おかし

2013年01月11日

ごまサブレ


こんばんは☆
みーさんです。




テレビからトロイメライのメロディーが。

久しぶりに耳にするなぁ。






昨日は



新しい作業板・・・!!

こねこねこねこね・・・







黒ごまサブレと白ごまサブレ



さくさく、それぞれのごまの香りが楽しめます♪

  
タグ :ごまサブレ


Posted by みーさん at 23:01Comments(0)おかし

2013年01月03日

2013年初ケーキ



あけましておめでとうございます


みーさんです。



年明けから不安定なお天気で、洗濯物干すのハラハラしてます(汗)




元旦は夫の実家でちゃっかりおせちとあんもち雑煮食べましたよ(´Ч`)


去年のお正月にこっちへ来て、初めてあんもち雑煮を見たときはカルチャーショックでした。

だって白みその中にあんもちが浮かんでいるのだもの(^^;)




初詣は、近くにあるちきり神社と法然寺をはしごです。

法然寺でおみくじ引いてあめ湯をいただきました

神社とお寺をはしごって、ご利益あるかな(´д`;)







さて

昨日、年が明けてさっそく作ったケーキ2種

和三盆のミニロール
和三盆の生地にクリームチーズを合わせた生クリームを巻きました。
ちょっとぜいたくなロールケーキです。

ゆずパウン
ゆずの果汁と皮を練りこんで焼きました。
ゆずが香るケーキです。




今年の新年の抱負は、仏検4級に挑戦!です。

5級は専門学校で取ったので、今年は4級に挑戦して、どんどんステップアップしていけたらと思います。


あと、家族が笑顔で元気に過ごせること!!


教室も、みなさんが安心してお菓子づくりを楽しんでもらえるようにがんばっていきますので
よろしくお願いします!!(^^)ノ



  


Posted by みーさん at 20:05Comments(4)おかし

2012年12月24日

めりくり♪



寂しかったケーキにはアイシングクッキーを乗せたらちょっとかわいくなりました♪


いつもよりちょっとごちそうを用意して、今日はわくわくです(^^)







ごちそうを食べたら、

ろうそくに火をともして・・・




メリークリスマス






おなかいっぱい食べたのに、余裕でいける!!



恐ろしや、別腹!!


ごちそうさまでした☆ぺろり。

  


Posted by みーさん at 21:40Comments(2)おかし

2012年12月24日

うちのクリスマスケーキ



昨日の晩焼いたスポンジに、今朝生クリームをぬりぬりぬりぬり・・・

いちごとサンタとヒイラギ乗せて。

ちょっと手前が寂しいな。

アイシングクッキー乗っけてわちゃわちゃさせよう♪

  


Posted by みーさん at 10:36Comments(0)おかし

2012年12月21日

ゆずを使って


こんばんは☆

HPづくりは3歩進んで2歩下がるみーさんです。




今日は一年でいちばん日没が早い日、冬至!!

おととい買っておいたゆずを楽しみました♪


まず

ゆずシフォン焼きました☆


おー、家の中ゆずのにほひー・・・(´Ч`)


残った皮はしょうがをトッピング(?)してお風呂に投入ー!!

しょうがはけっこう大きな塊で入れたので、ちょっとピリピリして気持ちいいお湯でした(*´∪`*)

ぽかぽか温まりました◎



もちろんかぼちゃも食べましたよ(^^)v


これで風邪ひかナーイ!!おーいぇい!



日本人にうまれて幸せです☆
  


Posted by みーさん at 22:08Comments(0)おかし

2012年12月18日

豆乳プリンとハーブティー


こんにちは☆

HP作りは夫にお任せのみーさんです。



でも何もやってないわけではないですよ(・・;)

キャラメル豆乳プリン作りました♪



キャラメルのほろ苦さ、お砂糖控えめ、豆乳だからへるしー・・・かな(^^;)

左はリンデンフラワーのハーブティーです。

甘くてやさしい香りの、飲みやすいハーブティーです。




午後はこれでひと息(*´∪`*)



あれ、何もしてないな(汗)
  


Posted by みーさん at 15:41Comments(2)おかし

2012年12月06日

ガトーバスク


こんばんは☆

本日2度目のコメルシーです。




焼けました♪
ガトーバスク





カットすると・・・





こんな感じです☆


ガトーバスクは、フランス・バスク地方の郷土菓子です。

ラム酒をきかせたたっぷりのカスタードクリームと黒サクランボウのジャムを中に詰めて焼きます。




今回は、黒サクランボウの代わりに酸味のあるサワーチェリーを入れてみました。

外はさくさく、中はとろっ。

甘いカスタードの中にサワーチェリーの酸味がアクセントとなっています。


1月の単発メニュー「ガトーバスク

ぜひ作りに来てください、お待ちしています(´∪`)ノ


スケジュールもまたupします♪










  


Posted by みーさん at 19:34Comments(0)おかし

2012年12月05日

ケーキ焼けたよー♪



師走

いよいよ今年も一ヶ月を切りましたね。

この時期は毎年バタバタしてます。

上手に時間が使える大人になりたいなぁ、と思います。
そんな大人になれたら、かっこいいなぁ。

あ、来年の目標にしよう!!




よく小学生のときの冬休みに、来年の抱負とか一年の目標を考えさせられたのをふと思い出します(笑)





昨日は朝から、たくさん焼きました☆



十八番、ミントティーシフォン


久々に焼いたなー(*^^*)





和三盆のクッキー



ころころしてて愛いヤツです♪

口の中でほろほろ崩れます。



珈琲とくるみのパウンドケーキ



くるみアロバーの珈琲を練りこみました。

焼きあがったときに、家中が煎りたて挽きたての珈琲の香りでいっぱい・・・(*´∪`*)







月曜日にアロバーへ珈琲を買いに行きました。

そしてまた「舞」を購入☆

深煎りでおいしいです。
  




教室案内カード置かせていただいております。

ありがとうございますm(_ _)m




それにしても、冷える~(´д`)=3

今日もこたつの虫、こたつむりにわたしはなります。
  


Posted by みーさん at 08:15Comments(4)おかし

2012年11月15日

タルトタタン


おはようございます☆

みーさんです。






いやー、お寒いですね~(>_<)
昨日・おとといと、お寒い上に雷やら雨やら変な天気でしたね。
空も忙しい。

今日は変な天気じゃないとよいですが・・・。





家にりんごがひとつあったので

キャラメル掛けして型にぎゅうぎゅうに敷き詰めてタルト生地かぶせて焼きました。

タルトタタンです(^^)ノ


なべでりんごをキャラメルがけすると、家中いいにおいです(´Ч`)じゅるっ。

いいにおい、まだしてます☆

この時期、スーパーではいろんな種類のりんごが出回ってますね♪


今度はたくさん買って仕込みたいな~(´∪`)






と、脱線してしまいましたが、

教室では、ただいまクリスマス限定メニュー

お菓子のいえorクリスマスデコ

の予約を受け付けております♪

お気軽にメッセージ・メールください☆

クリスマスメニューのイメージ写真もアップします。
しばらくお待ちを・・・

(先にこっちでしょ(--;))




  


Posted by みーさん at 09:51Comments(2)おかし

2012年11月06日

ケーキ焼けたよー♪



今日は、昨日のあんずジャムを使って



コメルシーのマドレーヌ
を焼き、
(写真手前↓)




バナナが一本残ってるのを思い出して


キャラメルバナナのバターケーキを焼きました(*^^*)






今日、仏生山のお茶屋さんで抹茶を買いました♪

なので抹茶のマドレーヌも作りたかったんだけど、たまご切らして

まぁいっかーってなってしまいました(^^;)

続きはまた明日☆






今日からこたつが登場です(´∪`)v










  


Posted by みーさん at 20:59Comments(2)おかし

2012年10月30日

ビフォーアフター




おとといスーパーに行ったら、洋ナシが安かったので買い、


そのまま食べてもいいけど、やっぱここはケーキに・・・






ということで

今日、タルトに変身しました。




タルト生地をココアにしてみました☆

それから上にシュトロイゼルを乗っけて焼きました(^^)v



香りがたまりませんっ・・・じゅるっ(´Ч`)



洋ナシ、ありがとう!!(?)
  


Posted by みーさん at 11:26Comments(4)おかし

2012年10月14日

ワインのケーキ


おはようございます、コメルシーです☆





今日は、赤ワインに漬け込んだクランベリー・レーズン・いちじくを使って

バターケーキを焼きました。





仕上げに赤ワインを刷毛でしみ込ませました。


ちょっと大人なケーキです(*´∪`*)









もうすぐ仏生山大名行列。


楽しみです♪









  


Posted by みーさん at 08:19Comments(4)おかし

2012年10月10日

紅茶シフォン



今日は紅茶シフォンを焼きました。





紅茶は、レディ グレイを使いました。

アールグレイにかんきつ類の香りを足したとってもおいしい紅茶です♪






普段は珈琲党だけど、紅茶もたまに恋しくなります(´∪`)




それからハーブティーも時々。

とくにミントティーが好きです。

そういえばこの間、shikaにふらっと入ったとき、ミントティーがあるのに感動しました!!




それからほうじ茶すきです









これからあたたかい飲み物が恋しくなる季節。


おやつのお供に、読書のお供に、飲み物を選ぶ楽しみ♪






  


Posted by みーさん at 17:12Comments(3)おかし

2012年10月09日

くるみのキャラメルタルト



本日のお菓子


くるみのキャラメルタルト




タルト生地にシナモン風味のアーモンドクリームを詰め、

こうばしく焼いたくるみと

キャラメルを乗せて焼きました。


(シナモン、好きなもんで・・・f^^;)














朝、ごみを置きに行くときあっちこっちからきんもくせいが香る。

子供のころから毎年、きんもくせいの香りがすると、冬になったなぁと感じます。











  


Posted by みーさん at 09:48Comments(7)おかし

2012年10月05日

さくさくほうじ茶サブレ







今日はほうじ茶サブ焼きました☆




ほうじ茶の芳ばしい香りが味わい深いサブレです(*´∪`*)












今日は、何事も行動力が大事なんだと改めて気づかされた日でした。

(まめぞうさん、ありがとうございました。)



Ill fait beau!!
  
タグ :お菓子教室


Posted by みーさん at 21:22Comments(2)おかし

2012年10月03日

バナナタルト




昨日作って寝かせておいた生地で、


バナナのタル焼きました




キャラメルバナナにシナモンを効かせました♪


シナモン好きにはたまりません!!(´Ч`)









今朝も、すんと澄んだ空気が気持ちがいい。

洗濯物とか洗い物とか、ほったらかして自転車でどこか行きたいなァ。






  


Posted by みーさん at 08:01Comments(2)おかし

2012年09月28日

くりのパイ


くりのパイ、焼きました。



生地は、フィユタージュ・ラピッド

速成練りこみパイです。

さくさくに焼けました☆

中にはアーモンドクリームとカスタードを合わせたもの(クレーム・フランジパンヌ)、くり、くるみを詰めました。


けっこうずっしりしています、おーいぇい(^^)v

  


Posted by みーさん at 18:14Comments(0)おかし