高松市仏生山の焼き菓子店
委託販売・イベント出店いたします。お気軽にお問い合わせください☆
ブログお引っ越ししました→http://commercy.kitchen/
委託販売・イベント出店いたします。お気軽にお問い合わせください☆
ブログお引っ越ししました→http://commercy.kitchen/
2015年01月01日
新年のご挨拶とお知らせ

タグ :カフェ開業
2014年12月22日
クリスマスはちみつクッキー
こんにちは
温暖な香川にまさかこんなに寒い冬が
やって来るとは思っていなかった
みーさんです。
昨日もがくがくブルブルの
さぬきマルシェでした。
今年最後のさぬきマルシェ
クリスマスっぽいはちみつクッキーを
持って行きました。

今回は
五色台は日本みつばちのくわざきさんの
はちみつを使わせていただきました。
日本みつばちは養蜂が難しく、そのはちみつはとても希少なものだそうです。
なかなかおいしく焼けたので
店でも出したいなぁと思っています。
今年も残すところあと10日。
店は25〜30日の6日間営業予定。
25日まではにわかにクリスマスっぽくなっています。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
2014年12月06日
白いシフォンケーキ
冷たい風が肌を刺すように痛いです。
鼻もつーんと痛くなって涙が出そうです。
今日は、明日のさぬきマルシェに出品する
シフォンケーキを鋭意焼成しています。
キウイの新しい品種
「エンジェルスイート」
と掛けまして、
卵黄が入らない真っ白なエンゼルシフォンの生地に
キウイを練り込み焼いた、
「エンジェルシフォンケーキ」です。

キウイの新しい品種
「エンジェルスイート」
と掛けまして、
卵黄が入らない真っ白なエンゼルシフォンの生地に
キウイを練り込み焼いた、
「エンジェルシフォンケーキ」です。

卵黄が入った一般的なシフォンよりキメが細かく白いです。
この、卵白だけの生地は出したいフレーバーがよく出ます。
なので、キウイの味もつぶつぶ感も
よく出てます。
レモン味もご用意しています。
高松市内の南原農園のキウイとレモンを使用です。
キウイとレモンといったら、
初夏の果実のイメージだったのですが、
冬が収穫時期なんだそうです。
知らないことがまだまだたくさんあるなぁと、思い知らされたのでした。
2014年12月01日
年明けの予定
来年4月からカフェを始めることになりました。
そこで年明け早々内装工事が始まるので
しばらくの間、店はいったん休業いたします。
まだ計画半ばですが、
お菓子とお茶を楽しめて、
モーニング・ランチもできたらいいなぁと思っています。
物販も少々。
物販も少々。
仏生山を歩く人の休める場所になればと思います。

タグ :カフェ
2014年12月01日
12月の予定
こんばんは。
雨とともに風がどうどう吹き荒れる
とても冷える1日です。
先日、TVを見ていたところ
たまたま福士蒼汰くんのCMが流れ
無意識ににやけて口が緩み、
それを見ていた主人にチョップを食らったみーさんです。
あれよあれよという間に12月になりました。
さて12月の予定です。
27日まではいつも通り
木・金・土の
10〜15時の間で開いてます。
とても冷える1日です。
先日、TVを見ていたところ
たまたま福士蒼汰くんのCMが流れ
無意識ににやけて口が緩み、
それを見ていた主人にチョップを食らったみーさんです。
あれよあれよという間に12月になりました。
さて12月の予定です。
27日まではいつも通り
木・金・土の
10〜15時の間で開いてます。
それに加えて
28・29・30日も営業しますので、
年末年始のおやつのご用意は30日までにどうぞ。
7(日)・21(日)はさぬきマルシェ出店予定です。
7日のテーマはスープマルシェ
お菓子屋なのに、うちもスープ出します。
(何でも屋状態です。)
21日のテーマはクリスマスマルシェ
クリスマスらしいお菓子を用意する予定です。
年末年始のおやつのご用意は30日までにどうぞ。
7(日)・21(日)はさぬきマルシェ出店予定です。
7日のテーマはスープマルシェ
お菓子屋なのに、うちもスープ出します。
(何でも屋状態です。)
21日のテーマはクリスマスマルシェ
クリスマスらしいお菓子を用意する予定です。

2014年11月26日
マドレーヌ
マドレーヌの形が
細長い貝形から、丸っこいころんとした
貝形に変わりました◎

内容量ちょっと多め、お値段変わらず
かわいくなりました。
県産レモン・はちみつ使用も変わらず。
よろしくお願い申し上げます。
2014年11月21日
ガトーショコラ
ガトーショコラ、焼けました。
どっしりしてます。

本日、都合により短縮営業させていただきます。
10〜12時の間で、お待ちしてます。
ご迷惑をおかけし、申し訳ありません…
明日はお菓子多めにて通常営業します◎
2014年11月18日
マルシェで花
こんばんは。
今年は,例年以上に早くしもやけができ
しかも結構ひどい状態なので、
昨日夫に「しもやけが痛い!」
と見せながら訴えたら、
「うわ、壊死しとる!壊死しとる!」
と言われたみーさんです。
まだ生きてます。
おとといは久しぶりのマルシェ、とても楽しかったです(^ν^)
朝は冷えましたが、日中は暖かくたくさんのお客様で賑わいました◎
11月22日いい夫婦の日に先駆けて
お花のイベントもあり、
マルシェに彩りを与えていました。
しかもそのお花のブースがわたしのブースの真っ正面だったので、たまらず買ってしまいました。
ポインセチア


お店の窓辺に飾ることとします。
毎週でも出店してほしい、お花屋さん・・・。
男性のみなさん、たまにはお花を贈りましょう。
2014年11月12日
さぬきマルシェ、再び
水筒の パッキン忘れて 珈琲まみれ
(字余り)
こんにちは、バッグの中が珈琲香る
みーさんです。
今週末、マルシェに出店する予定です。
その為、今週のお菓子は少なめです。
シャカリキ焼きますので、どうか
よろしくお願いしますm(_ _)m
約ひと月ぶりのマルシェ、楽しみです(^ν^)
いりこパイ、カムバックさせようか
画策中です。

2014年10月16日
ビスコッティふたたび
久々の登場、ビスコッティ
コーヒーのお供に

米粉のクッキーとスコーンも焼きたて

末娘、ただいま7ヶ月。
このごろ小麦アレルギーと分かりまして、小麦を除去しなければならなくなりました。
時を同じくして、仕事でも米粉を使ったお菓子を出すようになって、
お米の味がするお菓子もいいなぁって思うようになってきたところでした。
やっぱり小麦のお菓子の方がウエイトを占めますが、米粉のお菓子も力を入れて行こうと思います。
小麦につきましても、今は外国産のものを使っていますが、北海道産に移行する予定です。
小麦につきましても、今は外国産のものを使っていますが、北海道産に移行する予定です。
それから
HPにつきましては、ただいま手直し中につき、しばらくお待ちくださいm(_ _)m
2014年10月13日
10月13日の記事
今朝起きて、まだ静かな外を見て
「台風、夜中のうちに通過したんだねー。」と言い、
「いやいや、これからだから。」と夫に突っ込まれたみーさんです。
さて
今週の木曜日から、オリジナルドリップパックも並びます。
お菓子といっしょに手に取ってくださると嬉しいです。

飾り気のないお菓子ばかりですが、気に入ってくださる方がいてくれてありがたいです。
少しずつだけれど、自分が思い描く場所にしていきたいと思います。
タグ :ドリップコーヒー
2014年10月06日
あらしのあと
おはようございます。
あさチャンのぐでたまチャンスが、7:50ごろから6:45ごろに移動してちょっとがっかり
みーさんです。
7時前なんて、ちょうど朝ごはんの支度をしていて、テレビをつける余裕もない時間なんです。
がくーっ。
さて
出店予定だった昨日のさぬきマルシェ、残念ながら台風のため中止になってしまいました。
大道芸を楽しみにお菓子を焼いておりましたのに・・・
致し方ありません、自然災害には敵いません

ということで
明日、お店を開けます。


2014年10月02日
お知らせ

遅くなり、申し訳ありません
今週末、サンポートさぬきマルシェに出店予定で、
今日・明日は店頭にコンスタントにお菓子を出せそうにないため、休みをいただきます。
土曜日は10〜15時の通常営業でお待ちしています◎
再開早々、本当に申し訳ありません・・・
↓さぬきマルシェ限定のだいしもち麦の甘酒を使った、
「だいしもちもちケーキ」です。
