高松市仏生山の焼き菓子店
委託販売・イベント出店いたします。お気軽にお問い合わせください☆
ブログお引っ越ししました→http://commercy.kitchen/

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年05月15日

我が家の標準語



香川に来て9ヶ月になりました。



生まれも育ちも愛知県のわたし。

かたや生まれも育ちも香川県の夫。

方言も文化もけっこう違います。



わたしのカルチャーショックは現在進行形です。


たとえば

こっちに来て間もない頃、お昼時に喫茶店で「タイム!」って言ってるおじさんがいて、「タイム?・・・???」

ってなったり、



なにかこぼしたときに、「まけた~!!」

「負けた?なにが??」

ってなったり



「それ立てらしといて~!」

「タテラス・・・???」

ってなったり・・・



もちろんだいぶ慣れたし、今は方言ておもしろいな~と思いながら生活してます(´∪`)




夫は4年ほど愛知にいたので、三河弁も少し出ます。

バイリンガル?(笑)

うちではわりと三河弁が飛び交っています。

わざとお互いの方言を言い合ってふざけてみたり。ほのぼのほのぼの(*´∪`*)




そのうちわたしもさぬき弁がぽろっと出るのかしら、と思ふ今日この頃でした◎



その他にも、こっちに来てびっくりしたことがいろいろあるので、たまに書いていこうと思います。






  


Posted by みーさん at 20:22Comments(0)日々つれづれ